#94 筋トレすりゃあいい

#94 筋トレすりゃあいい


2021.11.12 7:35  場所:コメダ珈琲店



最近、かなりバタバタしている。



今の仕事を継続しながら、


同時に引き継ぎも進めなければいけない。



残業も増えてきた。




家に帰ったら、


引越しや保険関係の手続きも進め、


コーチングの勉強もしたいし、


好きな娘(例の彼女)との時間も

確保したい。





そんなにバタバタしているけど、


絶対に譲れない時間。




”筋トレ”だ。






手続きや事務処理など、


僕の嫌いなものたちで溢れている。


脳が疲弊しかかっている。





だけど、


いまだからこそ、


そんな時だからこそ、


僕は筋トレをし続ける。





ただただ、重いものの持ち上げる。


ひたすらに、自らを追い込みまくる。




そうやって無心で筋トレしてるだけで、


バタバタも乗り越えられる気がしてくる。





根拠は全くないけど、


”俺ならいける”気がしてくる。




筋トレによって培われる、


”絶対的かつ圧倒的な、気合いと根性”。




これが一番大切。




”生きる”ことに対する気合と根性を

沸き上がらせてくれるもの、



それが筋トレ。






心を燃やし続ければ、


人はどこまでだっていける。





本気でそう思ってるし、


俺自身の人生をもって証明してみせる。





デカくなるためには、


大会で勝つためには、


頭を使った戦略性が必要だってことは


わかってる。





だけど、その根底にあるもの。



それは、”気合い・根性”でしょ。



結局は、そこが強い人が一番強いと思っている。





気合い・根性を沸き上がらせるもの、

それが筋トレ。




人生の可能性に挑戦させてくれるもの、

それが筋トレ。



現状のモヤモヤを吹き飛ばしてくれるもの、

それが筋トレ。





皆さん、筋トレしましょう。



まじで、やりましょう。





人生1度きり。



まじで、最高の人生にしよう。





最後までお読みいただき、

ありがとうございました。




おわり

カテゴリー

Takahito

Takahito

1996年生まれ。25歳。人生にコミットする男。

新卒で入社した自動車部品メーカーを約3年で退職し、

スタートアップ企業「株式会社GOAL-B」へインターン生としてジョイン。

過去の経験を通して、”死”に対する恐れ/焦りおよび”生”に対する使命感を覚え、

「人生は、本当に一度きりしかない。」という事実を思い知る。

そして、全くの筋トレ初心者だったが、1年で男らしい体を体現。

自分自身の経験があるからこそ、本気で、”人生、何事でもやれば叶う。”と確信している。

自分自身の命を全て使い果たすべく、『人生のアウトプット場所』としてブログを開設。

仕事・筋トレ・恋愛など、”人生に対してフルコミットする姿”を通して、『井戸崇人』という1人の男の生き様を発信中。

一度きりの人生、共に最高のものにしましょう。

関連記事