#3 筋トレするために、ジムへ行く。喋るためじゃねえ!!

#3 筋トレするために、ジムへ行く。喋るためじゃねえ!!


2020.8.13 15:15


昨日の胸トレが効いている。

おっぱいが痛い。

この感覚がとても心地良い。


この日記を始めてから、既に3日目。

文章を書くからには、誰かに読んでもらうからには、

何か少しでも心に残るような内容・テーマのある内容にしたいと思ってきた。


そして、忘れてはいけないのが自分自身も「書いてよかったー。」と思える感覚。

”この2つをいかに両立ながら継続していけるか。”


それが、一番大事〜♪


そんな感じで、今日のテーマ。

【筋トレするために、ジムへ行く。喋るためじゃねえ!!】


筋トレというものに出会って、約8ヶ月。

ジムという場所に初めて足を踏み入れてから、約8ヶ月。

僕は、”筋トレ”という時間がとても大好きだ。

どっぷりハマってしまった。


何も考えることなく、ただただ己と戦う。

本気の限界の限界まで追い込み抜く。

自分自身を叩きのめす。

そして、成長していく。

この感覚が最高に気持ちよくて、無心で追い込み続けている。


僕は、それをするためにジムへ行っている。


だから、正直なところ、喋っている時間は全く求めていない。


特に、筋トレスイッチがオンになってから。

筋トレに関する話ならまだしも、筋トレ以外の話なんて全く求めていない。


喋っていると、その分トレーニング時間が長引き、集中力が切れるのが早い。

そして、最後の方になると、追い込みきれずに帰るハメになる。

これが、かなりショックなのだ。


人にはそれぞれの価値観があるし、目的も違う。

僕も、筋トレ前後の時間であれば、人と話すのは大好きだ。

だけど、一度筋トレスイッチがオンになってからは、もう筋トレ以外の話はしたくない。

これが、正直な気持ち。

これまで、あまり言葉にしてこなかったけど、これが本音。




ただ、強く補足しておきたいのは、

”一度筋トレスイッチがオンになってからは、”という前提。

人と話すのは大好きだし、ジムのスタッフさん・会員さんも大好き。

熱い人と熱い話をすることは、大好き。

ここだけはきちんと、伝えておきたい。


ふう。


書き疲れたので、この辺にしておきます。(笑)


こんな感じで、気の赴くままに思ったことをありのままに書いていきます。

今後とも、よろしくお願いいたします。


よし。

今日も、筋トレいこう。


まじで、最高の人生にしよう。


おわり

カテゴリー

Takahito

Takahito

1996年生まれ。25歳。人生にコミットする男。

新卒で入社した自動車部品メーカーを約3年で退職し、

スタートアップ企業「株式会社GOAL-B」へインターン生としてジョイン。

過去の経験を通して、”死”に対する恐れ/焦りおよび”生”に対する使命感を覚え、

「人生は、本当に一度きりしかない。」という事実を思い知る。

そして、全くの筋トレ初心者だったが、1年で男らしい体を体現。

自分自身の経験があるからこそ、本気で、”人生、何事でもやれば叶う。”と確信している。

自分自身の命を全て使い果たすべく、『人生のアウトプット場所』としてブログを開設。

仕事・筋トレ・恋愛など、”人生に対してフルコミットする姿”を通して、『井戸崇人』という1人の男の生き様を発信中。

一度きりの人生、共に最高のものにしましょう。

関連記事